ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年08月24日

パワー森林香

先日の富山ハイキングコースを歩いた際に、あまりにも低山だったからか、ヤブ蚊の激しい攻撃を受けたので、今更ながら防衛策のためポチりました。


  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2022年04月20日

登山靴クリーニング

昨年は、割と山歩きが出来ましたが、その代わり登山靴がだいぶ汚れてしまいました。


  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2021年07月14日

ハイドレーション ワイドパック

もう10年以上使用してきたプラクティスのハイドレーションのパックがだいぶ傷んできて、使用中に穴があいても嫌なので、新調しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2020年12月25日

コッフェルの取っ手にシリコンチューブ

10月下旬に神保町の石井スポーツをぶらぶらしていたところ、シリコンチューブを発見し、購入しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2020年11月13日

ミニテーブル

キャンプツーリングア用品は、15年程使用しているまのが結構ありまして、そろそろ買い換えを進めたいと思っています。

軽さと容量が少ないものに変えていこうと思います。

かさばる物からということで、テーブル関係を買い換えしようと思いましたわ

購入したのは、ミニテーブルです。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2020年09月14日

ポータブル LEDランタン

前々から欲しいなと思っていたポータブルLEDランタンを手に入れました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2019年12月01日

ポケット火吹き棒

既に私的にはキャップシーズンが終了し、スキーシーズンに向けて気持ちを切り替えている所です。

来シーズンのキャンプに向けて、キャプテンスタッグ製の「ポケット火吹き棒」をポチりました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2019年11月24日

エアマット

今シーズンは台風の影響で、秋キャンプは行けずじまいでしたが、来シーズンに向けて気になったアウトドア用品はポチっております。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2019年11月10日

ユニフレーム セパレートバーナー US-S

昨年から気になっていたユニフレーム セパレートバーナーUS-Sをポチりました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2019年11月01日

WOOPS 野外鉄板 3.2mm

台風被害で道志みち界隈のキャンプ場も大きな被害にあっている所もあります。

今年はもうキャンプ出来るのか微妙な感じですが、鉄板を新調しました。

購入したのは、「WOOPS 野外鉄板 3.2mm」です。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2018年12月21日

ザック用スマホホルダー

今年は山歩きがだいぶ少なかったので、来年はもう少し体調整えて勤しみたいと思っております。

さて、数少ない取り急ぎ山歩きでしたが、コンパクトカメラに加えスマホでも写真を撮るのですが、スマホをズボンのポケットに入れて持ち歩いています。

夏場は汗で濡れがちで、どうしたものかと思っていました。

そこで、リュックの胸の位置に取り付けられるスマホホルダーをポチりました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:08Comments(0)アウトドア道具の話

2018年10月24日

男前グリルプレート

先日、ピコグリル398の購入をお知らせしましたが、バーベキューの幅を広げるために「焼くを極める超小型調理器具」の「男前グリルプレート」を購入しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:13Comments(0)アウトドア道具の話

2018年10月21日

ピコグリル398

今シーズンは、なかなかキャンプする機会がありませんが、バイクのパッキング力向上のために、コンパクトで軽量な焚き火台を購入しました。


  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:53Comments(0)アウトドア道具の話

2018年09月21日

AO Coolers 24PACK(ソフトクーラー)

昔買ったソフトクーラーがへたってしまったので、新調のためポチりました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 09:02Comments(0)アウトドア道具の話

2018年06月30日

ニュー 登山靴

私の登山靴はゴアテックスですが、かかと辺りのゴアテックスが破れてしまい、寿命となったので登山靴を新調しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 21:27Comments(0)アウトドア道具の話

2018年01月06日

モンベル クリマエア キャスティングセーター

数年前からスキーや雪山で活躍していたノースフェイスのフリースが傷んできたので、この度、新調しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 19:08Comments(0)アウトドア道具の話

2017年12月17日

スノーグローブ

今日は、テントの外幕のジッパーの交換とポールのゴム交換の修理が終えたのと連絡があったので、バイクで神保町の某スポーツショップに出向きました。

昨年、今まで使っていたスノーグローブにほつれが出始めたので、今シーズン新調することにしました。

購入したのはブラックダイヤモンドのガイド。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 19:28Comments(0)アウトドア道具の話

2017年10月24日

大容量 モバイル バッテリー

今、使っているモバイル・バッテリーは、7〜8年前に秋葉原で購入したものですが、あまり充電しなくなってきたので、色々検討してポチりました。

購入したのは「Colohas」というメーカーのものです。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:24Comments(0)アウトドア道具の話

2017年08月24日

ユニフレーム 山フライパン

今年はまともに山歩き出来ていませんけど、前から気になっていた山でも使えるフライパンを購入してみました。

購入したのは、ユニフレームの山フライパン。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 20:22Comments(0)アウトドア道具の話

2017年08月06日

ニュー・ザック

今日、神保町の石井スポーツに行き、大型ザックを新調しました。

  続きを読む

Posted by バックパッカーⅡ at 22:21Comments(0)アウトドア道具の話