2021年04月28日
やきとりの名門 秋吉
とある平日の仕事終わりの日のこと、富山駅前にある「やきとりの名門 秋吉」さんへ伺いました。


本当は駅前にある立呑屋さんへ行こうと思ったのですが、お店の前で店内を見ましたら、座って呑んでいる方しか見えず、割りとお客さんがいたので断念しました。
その近くにたまたま見つけた「秋吉」さんへ伺った次第です。
感染対策もしっかりされていました。

とりあえず瓶ビールで乾杯!
富山転勤してから二回目の居酒屋さんですね♪



とりあえずのアテは、キャベツ。
マヨネーズソースで頂きました。

瓶ビを呑みつつ、あぶら(五本)。

とりカルビ(二本)

シロ(五本)

呑みものは、ウーロンハイにチェンジ。
〆のアテは串カツ(五本)

美味し!
こちらのお店の串系は、とっても小ぶりなので、五本セットで売られている串系でも、ソロのみでもそんなにボリューミーではなかったです。
その近くにたまたま見つけた「秋吉」さんへ伺った次第です。
感染対策もしっかりされていました。

とりあえず瓶ビールで乾杯!
富山転勤してから二回目の居酒屋さんですね♪



とりあえずのアテは、キャベツ。
マヨネーズソースで頂きました。

瓶ビを呑みつつ、あぶら(五本)。

とりカルビ(二本)

シロ(五本)

呑みものは、ウーロンハイにチェンジ。
〆のアテは串カツ(五本)

美味し!
こちらのお店の串系は、とっても小ぶりなので、五本セットで売られている串系でも、ソロのみでもそんなにボリューミーではなかったです。
Posted by バックパッカーⅡ at 21:47│Comments(0)
│飲み会・お酒の話